休みの日の様子
B Kidsの牧野です。



体験生も決まり、これから良い口コミが広がってくれるといいなーと思いながら毎日教室に来ています。
生徒がいない日も教室に来て何かしら作業をしていますが、B Kidsは学童+学習塾ということもあり勉強する際は年齢がバラバラのお子様たちが同じ空間で勉強をしていきます。
なので、算数の百マス計算をやろうとしたときにどうしても桁の多い計算や掛け算といった1年生では対応が出来ないものをやることが出来なくなります。別々に用意すれば済むことではありますが、今度は学年を跨いで競争心を煽ることが出来なくなります。

そこでB Kidsでは学年関係なく取り組める百マス計算を作成しました。
3分で何問正解できるかみんなで勝負していきます。
もちろん先生も参加してもらいます。
計算はやり方を覚えたら後は訓練を繰り返ししていくことが重要ですので、算数を取っている子は最初にこちらを一斉に行います。
本人が練習をしたいと申し出たらたくさん差し上げます。
毎回ランダムになるので、答えを覚えるようなことも起こりません。
なので、低学年でも練習を積んでいれば高学年に勝つことも出来ますし、高学年で本当に極めてる子は先生に勝つことも出来ます。
・・・意地でも私は負けませんが。
勝ったり負けたりに興味がない子も中にはいますので、そこは前回の自分に勝てたらポイントを付与するといったものもあります。
お子さんによって『楽しい』や『嬉しい』、『やりたい』といった基準はそれぞれです。
ですので、B Kidsでは様々なお子様全員がやる気が出る施策を毎日考えて導入していきます。