学習塾コースは国語・算数(数学)をメインに他にも理科・社会・英語・プログラミングを学べるコースです。
お子様ごとに得意不得意、得手不得手が異なりますので、お子様の苦手意識のある科目は得意にし、得意な科目はドンドン先に進められるようになっております。現状は大学入試まで対応が出来ます。
また、何(の教科や単元)がお子様がやる気になるかわかりません。ですので、1つの塾で多くのものに触れられるようにしました。
紙だけ』や『タブレットだけ』ではなく両方を状況に合わせて使用していきます。

定員・対象学年

【定員】
各曜日40名程度

※定員に達し次第順番待ちとなります。
【対象】
小学1年生〜小学6年生




時間帯

【利用時間帯】
通常月(平日月曜~金曜)
16:00〜19:30
長期休み(夏休み、春休み、冬休み)
16:00〜19:30

タミヤロボットスクール:第2、第4土曜日
【定休日】
土曜日、日曜日、祝日、お盆、年末年始

国語

eトレでのプリント学習での漢字や読解問題演習とことばの学校での朗読音声による耳から入れる音読もございます。
漢字検定や基礎から入試対策レベルの文章読解までご用意しております。
音読に使用する本に関しては国語のプロが厳選した良書350冊をご用意しております。


算数・数学

学年問わずに準備運動として計算小テストを毎回のカリキュラムで行います。学年をまたいで競争をし、毎回のカリキュラムで行うため、日に日に実力がついていき、自信がつくものになっております。またeトレによる演習・解説も行いますので基礎から応用まで幅広く対応していきます。
数学検定の対策も行えますので、ご希望の方はお申しつけください。

理科・社会

中学入試の準備をしたい、好きな理科や社会の勉強がしたいといった方に薦めさせて頂いております。
こちらはeトレまたは他教材を使いながら行います。
公立中学に進学を希望されている方はまずは国語や算数・数学、英語を強くお勧めします。


英語

大人になって英語が1週間で話せるようになった講師が教えます。
Leptonでまずは音を聞き、イメージを膨らませ、真似をして、反復をしていきます。
ただ、これだけではお子様は飽きてしまいますので、後半は楽しい楽しいゲーマライズによるアクティビティが待っています。

もしかしたら大人もハマるかもしれません。

Kidsプログラミングラボ

大学入学共通テスト(旧センター試験)に『情報』が入りました。
今から将来のお子様の負担を少しでも楽しく減らしたいと思い、導入しました。
まずはキッズプログラミングラボのスクラッチ(ビジュアルプログラミング言語)からだんだんとステップアップしてPythonなどの言語にも挑戦していきましょう。


タミヤロボットスクール

プラモデルで有名なタミヤが行うロボットプログラミング教室です。
ロボットプログラミングコース(小学校2年生から)とメカニックコース(小学校1年生から)があります。

『思いを実現させる力』は『生きる力』をモットーに「モノづくり」や「プログラミング」の体験と学びを通して、子ども達が試行錯誤(トライ&エラー)しながら豊かな発想を発揮し、主体的に学ぶことができる場を創出することで、これから必要とされる「生きる力」を身につけてもらいたいと考えております。